Vintage Beads Accessory

時間(とき)を超え、
その輝きを貴女へ・・・
アトリエSoleil(ソレイユ)は
1900年代~1940年代頃のフランス、
ドイツ、チェコ・スロバキア、
オーストリアのデットストックのまま
眠っていたビーズを現代の物と融合させて世界でたった一つのOnly One♪を制作しています。
●遠い昔のヨーロッパの国々の片隅で忘れられていたビーズたちを自ら買い付けています。
●毎月、山梨と名古屋で定期講習会を、不定期にて東京1dayレッスン、1年に一度USシカゴにてワークショップを開催。
●K-PROJECTとしてイベント企画、運営、プロデュースを行っています。
-
完成品:Vintegボタンのブローチ
¥16,500
チェコのヴィンテージボタンを主役にして、天然石シトリンの花も加えた1点物のブローチです。色深い「赤」がグラデーションになるように色合わせをしたヴィンテージ素材ならではの逸品。 ゴールドのメタルリーフとの相性も良く、上品な印象のブローチです。 作品に使用した材料の90%を1950年代頃に作られ、デッドストックのまま眠っていた素材を使用しました。 サイズはおよそ4.5cm 1点物の輝きを手に取ってみて下さい
-
令和6年能登半島地震チャリティーアクセサリー
¥1,000
令和6年元旦に発生した「令和6年能登半島地震」により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 アトリエSoleilは「今…何か出来ること」の活動として「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」への寄付を立ち上げました。 今回は平和への祈りをこめて「国産の水引で作った四つ葉のクローバー」と「1950年代頃のヴィンテージビーズ」を組み合わせたチャームかストラップを販売致します。 ※郵送をご希望の場合は送料として+200円(個数が何点でも+200円のみです) ※水引の色合わせやヴィンテージビーズの色合いはお任せ頂きます。 (チャームかストラップをご選択下さい) アイテムは老若男女問わず、使えるようなチャームまたはストラップとして使えるようにデザイン致しました。これを機に、ご自身にはもちろんご家族や大切な人へ…。 一人の力は小さいけれど「個」がまとまれば大きな力になります。「今…何か出来ること」として、皆様の善意をお届けさせて頂きますので、ご賛同を頂ける方はご連絡下さい。 義援金は石川県が窓口となっている「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」へアトリエSoleilは責任を持って、皆様の「心」を寄付させて頂きます。 詳細はこちらからもご覧いただけます。 https://soleildoor.exblog.jp/33211783/ 2030年にあるべき世界の姿を想像しながら、世界の全ての人々が笑顔であるように祈り、アトリエSoleilのSDGsの取り組みの一つとして今回この企画を立ち上げました。 ※緊急支援寄付のため今回限定特別価格にて提供致します。 ラッピング希望も対応致します。(備考欄へ入力して下さい。 緊急を要する支援ですので1月末または材料終了次第、終了させて頂きます。 (状況に応じて延長の可能性もあり) ※通常当店は5,000円以上のお買い物の際には送料無料とさせて頂いていますが、こちらの品物に関しましては、チャリティーのため金額に問わず、1回の配送につき送料200円を加算させて頂きます。 前回の実績につきましてはこちらをご覧下さい。 https://soleildoor.exblog.jp/32894629/
-
Only One:ミモザのブローチ
¥15,400
「春の便りはミモザから…」少しづつ強くなって来た陽射しが春を感じさせてくれますね。 ミモザカラーで制作したブローチですがネックレスチェーンを通して頂ければペンダントとしても活躍します。1点物の完成品です。 大きさ:約5cm
-
キット商品:ミモザの咲く頃に…
¥17,600
Vintageのラインストーンやパーツ、チェコビーズを使用した爽やかなビタミンカラーのロングネックレスのキットです。 35mmの大きなお花もポイントです♪ 長さはビーズの増減で調整可能です。 *オリジナルレシピ付き
-
完成品:Bijouxブローチ①
¥11,000
一度見たら瞳の奥に焼き付いて離れない…ほど、美しい1950年代頃の赤いガラス。 ジュエリーのようなオーラを放つような品あるブローチです。 作品に使用した材料の90%を1950年代頃に作られ、デッドストックのまま眠っていた素材を使用しました。 サイズはおよそ4.3cm 1点物の輝きを手に取ってみて下さい
-
キット:LuciteブレスレットRev.2
¥4,400
1950年代にヨーロッパで作られたビーズ80%で構成するブレスレット。 Lucite(ルーサイト)とは現代では「アクリル」とも言いますが、呼び方が違うと何だか魅力あるパーツにも感じます。 コバルトブルーはビーズでは少なく、希少価値が高い色合いです。 ※オリジナルレシピ付き 丸やっとこ、平やっとこ、ニッパーを使用してピンワークで作ります。
-
完成品:ミルフィーユブレスレット
¥16,500
Vintageでは珍しいマザーオブパールをセンターに使用したバングルのようにお使い頂けるブレスレットです。 極力、色を使用せず透明感がありながらも優しい雰囲気に仕上げたアトリエSoleilならではの色彩! 留め部分もビーズですので金具などに敏感にアレルギーがある人にはお薦めです。
-
完成品:ミルフィーユブレスレット
¥16,500
Vintageでは珍しいマザーオブパールをセンターに使用したバングルのようにお使い頂けるブレスレットです。 無機質な色合いがアトリエSoleilならではの色彩! 留め部分もビーズですので金具などに敏感にアレルギーがある人にはお薦めです。
-
キット:カクテルイヤリングorピアス
¥3,520
VIntageのリーフビーズやスジ入りビーズを主役にしたイヤリングorピアスのキットです。 カーブしているパーツを使用したデザインが特徴の1点です。 ◆金具のタイプをお選びください
-
完成品:フルーティーイヤリングorピアス
¥3,520
VIntageの淡いオレンジの大粒を使用したイヤリングorピアスのキットです。 じゃらっと揺れる可愛さとビタミンカラーのオレンジが元気と笑顔を与えてくれそうです。 ◆金具のタイプをお選びください
-
キット商品:Grainネックレス
¥5,280
ヴィンテージの大粒のLucite(アクリル)をポイントにしたネックレスのキットです。 ネック部分には1950年代頃のコンテリエ(ヴェネチアのケシの実のような小さなビーズ)を使用しています。 初心者さんにもお薦めです。 ※オリジナルレシピ付き ※カラー:トップ部分はボルドー、ネック部分は透明 ネック部分はおよそ45cm+アジャスター (お好みの長さで完成させて下さい)
-
完成品:チェコビーズのブレスレット
¥4,950
1950年代頃のチェコ・スロバキアのビーズを主役にしたブレスレットです。 爽やかなグリーン×ベージュ系の品がある相性の色合わせです。 留め具部分はマグネットを使用していてチェーンが付いていますので、装着も簡単!落下防止も兼ね備えています。
-
キット商品:ドロップボールのネックレス
¥8,800
チェコのドロップビーズをキューブに仕立てて作るロングネックレスのキットです。 1950年代頃に作られたオレンジのVintage Beadsと美しい「赤」の色合わせは相性抜群です。 初心者さんでも作りやすいようなデザインになっています。 長さはビーズの増減で調整して下さい。 ※オリジナルレシピ付き
-
Bead Art 増刊号1「コスチュームジュエリー」
¥1,650
SOLD OUT
4月14日発売のBead Art 増刊号「コスチュームジュエリー」の34ページ、35ページに作品が掲載されました。 今回は美しい「赤」のVintageガラスを主役にした「Belles pièces rouges」 はレシピなしの1点物です。 「希少な赤」については過去にも触れて来ましたが、赤いガラスは割れやすく、焼くのが難しい。と言われていますが、古き良き時代も「赤」は貴重な存在でした。 透明感の中に時代の背景が映し出されそうな1800~1940年代頃の 希少な「赤」を使用して、素材の声に耳を傾け…、 もしその時代に自分がいたら…と連想しながら私なりのコスチュームジュエリーを仕立ててみました。 本作品には1800年代頃の希少なCarre'(カレ)やベルエポックの輝きのノーブルなピンクのマーキス、吹きガラスなど…贅沢な素材を封じ込めました。 そしてもう1点「Saison rafraîchissante」は優しい色合いのヴェネチアンビーズに心惹かれて、爽やかな季節をイメージしたネックレスとブローチの2Wayです。 時代を超えて愛用され、身に着けた人の個性を表現してくれる存在の1点になって欲しいと思いをこめてデザインしました。 こちらの作品は「X-SENCE」さんで4月下旬から材料セットをご用意しています。 初心者さんでも作りやすいデザインに致しましたので是非に~♪ ◆掲載作品はBead Art Show-YOKOHAMA 2022春-にて5月26日(木)→28日(土)まで、出版を記念して展示されます。是非、会場まで足を運んで見てみて下さいね。 ※過去のBead Art掲載作品こちらからご覧頂けます。 https://soleildoor.exblog.jp/i17/
-
Bead Art Vol.40
¥1,320
1月17日発売のBead Art Vol.40に作品が掲載されました。惜しくも本誌は休刊となる最後の号で雑誌のタイトルでもある「ビーズアート」がテーマでした。 「モンタナブルー」に魅了されて始まった私のビーズワーク。 この色はビーズアクセサリーを作り始めた頃の楽しさや喜びを思い出させてくれる「アトリエSoleil」の起源とも言える色です。 作品は本誌「Bead Art」の復活を願い、待ちながら…、ビーズワークの楽しみを未来へ伝えて行きたいという思いをこめて制作させて頂きました。 作品タイトルは「飛翔 ~未来へ~」本誌にて作品の迫力をご堪能下さいね。
-
キット商品:ドロップイヤリングorピアス
¥2,750
VIntageのオレンジのドロップビーズを使用したイヤリングorピアスのキットです。 じゃらじゃらっと揺れる可愛さとビタミンカラーのオレンジが元気と笑顔を与えてくれそうです。 ◆金具のタイプをお選びください ※オリジナルレシピ付き、初心者さんでも楽しめます。 ※使用工具:ニッパー、平やっとこ
-
キット商品:X'masリース
¥5,632
20%OFF
20%OFF
Vintage Beadsとミンクファーが大人のX'masを演出する少し大きめのバックチャームのキットです。
-
完成品:Luna
¥7,700
三日月の形をした透かしパーツに天然石やスワロフスキー社製のVintageラインストーン、チェコビーズなどを留め付けてブローチ&ネックレスの2Wayです。 発色が綺麗なオレンジとピンクの掛け合わせにHappyが増えそうな気がします。 モチーフ大きさ:約3.7cm チェーン:約50cm+アジャスター
-
キット商品:Grandes feuilles
¥15,400
およそ6cmx4.5cmの大きなメタルリーフの透かしパーツにビーズを留めて作るブローチ&ネックレスの2Wayです。 今では入手困難となったピン付きフラワーや1940年代頃の西ドイツのフラワーパーツなど、透明感が美しいガラスで構成しています。 ネック部分には希少なコンテリエ(ケシの実のような小さいビーズ)を使用しています。 サンプル画像はおよそ55cm+アジャスターです。 その日の気分に合わせて、お手持ちのチェーンに変更しても雰囲気が変わって新鮮です。 ※キットにはチェーンは含まれていません。 ※オリジナルレシピ付き
-
キット商品:Rock candyリング
¥3,300
4種類の天然石とVintageのスパンコールで作る氷砂糖のようなリングの手作りキットです。 お好みの指のサイズに調整が出来るリング台を使用していますのでギフトにも良いかも♪ ※オリジナルレシピ付き ※天然素材を使用しておりますので色合いの濃淡が多少、生じることをご理解下さい。
-
キット商品:ミンクボールのイヤリングorピアス
¥2,750
約3.5cmのミンクボールと1950年代頃のビーズで作るイヤリングorピアスの手作りキットです。 色合いや金具をお選び頂くことが出来ます。 ※オリジナルレシピ付き ※金具はロジウムメッキ
-
キット商品:Happy Colorネックレス
¥8,800
1950年代頃に作られた座金や10mmパールにビーズ…。 ピンワークで繋げて作るロングネックレスの手作りキットです。 優しい色合いのVintageビーズから何だか笑い声が聞こえて来そうな気配がしてネーミング致しました。ハートのパールもポイントです。 長さはお好みで調整してお作り頂けます。(サンプルはおよそ78cm) 留め金具がないデザインですのでお使いになる時のビーズの位置は その日の気分で楽しんで下さい。 ※オリジナルレシピ付き
-
Only One:フラグメントネックレス
¥27,500
1940年代頃のチェコ・スロバキアのビーズを主体に構成をしたオリジナル作品です。 トパーズ、アメジスト(パープル系)、ラズベリー、ブロンズなどの色合いをバランス良くマリアージュさせ、1点物の完成品です。 ネック部分は1950年代頃のチェコ・スロバキアの「コンテリエ(極小ビーズ)」を使用しています。 モチーフの大きさ:7cm×5.5cm ネック部分:約42cm+アジャスター
-
Only One:ネイビーフラワーのサークルブローチ
¥15,400
およそ40mmのサークル型ブローチです。 ヴィンテージ素材たっぷりですが、中でもヴェネチアのヴィンテージピン付きフラワーは希少な存在です。 また、天然石のシトリンのお花も非常に珍しく、ヴィンテージビーズをふんだんに使用したコバルトブルーが美しい1点物の完成品です。